2019.10.03
読解力について
こんにちは。
IMGスクール Lightの塾長です。
まだ少し暑い日がありますが、季節はすっかり秋ですね。
読書の秋にちなんで、タイトルにも付けましたが「読解力」について書いてみたいと思います
。
「うちの子は読解力がない・・・」
「読解力がないから数学の文章題ができない・・・」
などというお悩みを保護者様からよくいただきます。
そういった悩みを先生に相談すると99%の確率で
「子供に活字の本を読ませるように」
という答えが返ってきませんか?
私はこの活字の本を読むというのは読解力の向上にはあまり効果が望めないと考えています。
何もしなくても国語の文章題ができる人っていますよね。
その人達に話を聞いてみると、活字の本を読んでいない人もたくさんいます。
では何もしなくてもできる人とできない人は何が違うのでしょうか?
もっと言ってしまうと、どうやったらできるようになるのでしょうか?
まず声を大にして言いたいのは
「国語の読解は文章の読み方を学べばできるようになる」
ということです。
「えー授業で読解の勉強をしてるよ!?でもできるようにならない!!」
という方!
その国語の授業は
例題→問題を解く→その文章の解説を先生が行う
という流れの授業ではないですか?
はっきり言います!!
それではできるようにはなりません!!
IMGスクール Lightの授業は、他の国語の授業とは違った授業です。
具体的な内容は体験授業等でお話しします。
読解ができない・・とお悩みの方はぜひお問い合わせください。
IMGスクール Lightの塾長です。
まだ少し暑い日がありますが、季節はすっかり秋ですね。
読書の秋にちなんで、タイトルにも付けましたが「読解力」について書いてみたいと思います
。
「うちの子は読解力がない・・・」
「読解力がないから数学の文章題ができない・・・」
などというお悩みを保護者様からよくいただきます。
そういった悩みを先生に相談すると99%の確率で
「子供に活字の本を読ませるように」
という答えが返ってきませんか?
私はこの活字の本を読むというのは読解力の向上にはあまり効果が望めないと考えています。
何もしなくても国語の文章題ができる人っていますよね。
その人達に話を聞いてみると、活字の本を読んでいない人もたくさんいます。
では何もしなくてもできる人とできない人は何が違うのでしょうか?
もっと言ってしまうと、どうやったらできるようになるのでしょうか?
まず声を大にして言いたいのは
「国語の読解は文章の読み方を学べばできるようになる」
ということです。
「えー授業で読解の勉強をしてるよ!?でもできるようにならない!!」
という方!
その国語の授業は
例題→問題を解く→その文章の解説を先生が行う
という流れの授業ではないですか?
はっきり言います!!
それではできるようにはなりません!!
IMGスクール Lightの授業は、他の国語の授業とは違った授業です。
具体的な内容は体験授業等でお話しします。
読解ができない・・とお悩みの方はぜひお問い合わせください。